これはアルバイトだけではなく、仕事と言うものにおいて
すべてあてはまります。
会社員さんでもたるべきことです。
最重要なのは「評価する人間に認められる」と言うことです。
アルバイトなど多数の人がいる職場で、その人たちだけで
集まって遊んだり、会話をしていると、間違いなくと言っていいくらい
職場の仕組みへの不満や、上司の悪口が出るでしょう。
確かに仕事ですから不平不満はあるでしょうし
ストレス発散になるかもしれません。
しかしそれでは絶対に給料、時給は上がりません。
所詮、アルバイトだからと考えている人のそばにいたら
自分の本来持っている能力、モチベーションを下げることになります。
できることならば、上司などの評価をする側の人のそばに極力いて
とにかくまじめに仕事をすること。
これが稼げるようになることの最短ルートです。
勘違いしてはいけないのが、こびを売るのとは違うということです。
稼ぎたい、仕事が覚えたいということをわかってもらい
この職場、この仕事には、この人が必要であると思わせることなのです。