まずは絶対条件!
新製品に飛びつかないこと!
これが損をしない電化製品の買い方です。
パソコンにしろ、携帯電話、スマホにしろ
炊飯器や洗濯機などの一般家電でも
とにかく新製品のサイクルが早いです。
ちょっとだけ待って、型遅れになれば値段はガクンと落ちます。
で、性能がどれだけ違うかと言ったら
よっぽどの技術革新&フルモデルチェンジがない限り
たいがいはほとんど差はありません。
なおかつ、発売からそこそこ日がたてば、ちょっと検索すれば
ユーザーの口コミなどがたくさん出てきて
「買わなくてよかった・・」なんてこともあるわけです。
日本人はとくに「限定品」に弱いので
本質を見落として、無駄な買い物をするケースが多いんです。
逆に、値があがりそうな限定品は、即日手に入れて
後日ヤフーオークションで売るという手もあります。
ここ最近で言ったらニンテンドー3DS LLの
どうぶつの森搭載バージョンなんていい例でしょう。