一般的に100円ショップはお得感満載ですが
安いには理由があることもお忘れなく。
色々なサイトから、購入者目線での買わないほうがいいんじゃないかという
ご意見をリストアップしました。
電池
とにかく切れるのが早い
詰め合わせカラーペン、蛍光ペン
お得感満載だが、実際使う色は2、3色、単なる抱き合わせ販売
洗濯洗剤、台所洗剤
汚れが落ちない、変なにおいがする
時計
とにかく時間が狂う
計算機
ボタン押しづらい、バグる、普通のに比べて集計が遅くなる
下着類
着心地最悪、すぐ破れる
接着剤
すぐはがれる、つかない
主に上がってるのはこんな感じです、総合すると電気製品と
はっきりと不良品と言えない微妙な商品はやめたほうがいいですね。
あとは、当たり前ですが、他店で100円以下で売っているもの
お菓子やドリンク、レトルトフードなどですね。
当たり前と書きましたが、実は、これを買っている人が非常に多いから
100円ショップは儲かるんです。