楽して稼ぎたい。
誰でも一度は思いませんか?
自宅でフリーランスをする場合、どれくらいの期間で生活できるようになるのか?
勉強、スキルアップはどれくらい勉強が必要か?
楽をしたいなら勉強は必須です
まず、副業でずっと稼いでいる私から言わせていただきたいのが
「何もしないで稼げる」や
「初心者でも楽に稼げる」に
騙されないことです!
これに惹かれて手を出す人は稼げません!
近道とは思えないことが稼ぐ近道
「すぐ稼ぎたい」
「勉強してたら稼ぐまでに時間がかかる」
すぐ稼ぎたいと思っている人が考えますよね。
実際には昔は私もそうでした。
副業で稼ぎたい、と思ったときに最初は片手間で楽に稼げるという考えから始めたのですが、実際は楽をするためにかなり勉強した、という結果になりました。
これは決して間違いではなく、今現在、稼いでいる方は全員と言っていいほど通ってきた道です。
今すぐ現金化したければ体を使う仕事をすればいい
とにかくすぐお金を稼ぎたい、来週にはお金が必要。
そういう方は楽にお金を稼ぐ方法など探すより日給の高い日払いの仕事を探したほうがはるかに確実です。
これは本当に私自身経験しているので、心の底から叫びたい。
やるべきことが見えていての10日間の動きと、何か稼げる方法はないかなあ、と定まっていないときの10日間は全く違います。
そんな10日間を過ごすなら1日1万円にでもなるバイトをして10万円手にしたほうが生産的なんですね。
フリーランスの最初の3か月~10か月は無収入の覚悟
自宅で稼ぐフリーランスになりたい、そんな考えを私も持っていて副業というものをやりつつ勉強しながら今に至りますが、とにかく最初は何をやっても稼げないです。
もちろんずっと0というわけではないですが、数か月はとても仕事と言えるような収入ではなかったです。
今この記事を見てフリーランスになりたいなあと思っている人で、収入がない状態で1年くらいは生活に困らないという人でないとその道を選ぶことはおすすめはできません。
会社勤務時よりはるかに働いている(勉強している)時間は長い
フリーランスで自分の技術で生活していこうと思ったら最低でも1年以上は普通の会社員の人よりも勉強や作業の時間を増やさないと生き残れません。
楽をしたかったら今は勉強することが何よりの近道です。
フリーランス、副業のためになりを勉強すればいい?
とにかく勉強したほうがいい、と書いてきましたが、いったい何を勉強すればよいかわからないですよね?
これ、何も学校へ行ったり本をたくさん買って勉強するということでもないんです。
例えばブログを書くことでもいいのですが、これをただ1年間ブログを書いてきた人と「ブログがどうやったら人に読まれるようになるか」を考えながら記事書きの手法のスキルアップを意識した人では1年後の文章力は全く変わります。
これが私の言っている「勉強」のひとつです。
文章力のスキルアップの仕方
では、どう意識したらスキルアップしていくのでしょうか?
もちろん文章のわかりやすい書き方など本に載っていることなどを勉強することもよいでしょうが、私の場合は自分のブログを読み返すことです。
これは書いた直後はもちろんのこと、1週間後、1か月後、何度でも同じ記事を見返してみてください。
後で読んでみると
「あれ、これじゃ意味が伝わりにくいな」と感じたり、誤字脱字の発見も多々あります。
それで次に書く時にはそれらを意識して、同じミスが無いようにやっていけば数か月もすれば文章力はグンと上がるでしょう。
WEBに関する技術の向上方法
WEB関連の技術を上げたいのであれば私がおすすめしたいのはjavascriptの勉強とwordpressの知識とカスタマイズの技術アップです。
これができればある程度のホームページの製作は可能です。
この二つを同時にやるのがブログの製作と継続
今書いてきた「文章力」と「WEB制作力」の2つを同時にスキルアップするには、自分のブログをwordpressで立ち上げて運営していくことです。
これで集客意識もついてくればSEOに関しても詳しくなっていくでしょう。
フリーランスは動画の編集やイラスト、デザインなどもありますが、まずクライアントとの交渉など文章力は必ず必要になってきます。
こういったところを意識してフリーランスをしていくのならば1年後にはある程度の収入は見込めるようになるでしょう。
もちろん、他にもやることはたくさんあるので、それらは他の記事でご紹介していますが、うまく何かがヒットすれば一攫千金も夢ではなくなるでしょう。
ただし、最後にもう一度書きますが、楽をしたいなら努力は必須です!