家で稼げる副業を探している人は多いと思いますが、高収入にこだわらなければ副業は簡単に始められるというものがたくさんあります。
まずは稼がないと話になりませんので、簡単に始めることのできる自宅でできる副業をご紹介していきます。
家でできる副業の種類
パソコン・スマホを使った作業
・文字起こし、テキスト入力
・記事書き・レビュー投稿
・音声データ作成
・データ入力
手作業でできる内職系の副業
・梱包作業
・封筒など製品の糊付け、組み立て
空いた時間に少し外に出る仕事
・ポスティング
副業の収入と作業内容
上でご紹介した副業は、初心者でも簡単に始めることができるものですが、特別な技術や知識を必要としない分、単価がそれほど高くはありません。
ですが、空いた時間、なんとなくテレビを見たりゲームをしているよりは少なからず収入になりますので、まず初めて見ることが大事です。
手作業でできる内職に関してはかなり単価が安いので、どちらかと言えばパソコンやスマホを使った内職をお勧めいたします。
パソコン・スマホを使った副業の作業内容とメリット
文字起こし・テキスト入力
音声データなどをパソコンやスマホを使ってテキストデータにして納品します。
これは単純入力作業で、暇つぶしに出来る程度の内容ですので初心者に向いている作業です。
報酬は1文字いくら、と計算されるのが普通で、0.5円から1円程度の相場です。
英語などがわかる方は、翻訳などもあり、これは単純な文字入力に比べると全然単価が変わってきます。
記事書き・レビュー
これはブログなどの記事や通販サイトの商品レビューを書く作業で、多少の文章力が必要になりますが、文章を書くのが好きな女性には非常に向いていて、主婦に人気の副業となります。
この作業の報酬は1記事で計算される場合もありますが、ほとんどが1文字いくら計算で、1円~5円とかなり幅があり、書く内容、文章の質によって報酬が変わってきます。
この副業のメリット
この副業を続けていると文章力が上がっていくので、その後の自分に役立つスキルが身についていきます。
音声データ作成
これは渡された原稿を音声にして録音し納品する副業です。
ナレーションやYouTubeのVチューバーなどのセリフが多く、喋りが得意な人に向いていますが、自宅で一人で作業するので失敗しても何度でも撮り直しできますので初心者でも始めることが可能です。
報酬単価は様々で、YouTubeの動画用のナレーションなどは5分程度の動画で数千円くらいのものが多いです。
この副業のメリット
喋る、表現する、というスキルが上がるので、喋ることが苦手な人ほどやってみると面白いと思います。
上でも書いたように、失敗しても何度でもやり直せるので自分のペースでスキルアップが可能です。
また、声優学校に通う学生や、これから声優、俳優などを目指す人には非常に役に立つ経験でありながらお金が稼げるという仕事です。
データ入力
これは通販サイトなどの商品データを入力したりする仕事です。
報酬は1商品いくら計算が多いです。
価格は入力する内容が多いもの、画像登録も必要なものなど内容で大きく異なります。
この副業のメリット
データ入力は最初は面倒な部分もありますが、同じことを繰り返す作業なので、慣れると作業時間がかなり早くできるメリットがあります。
作業時間が早くなるということは、単純に時給が上がることと同じですので、やり続ければ報酬が上がるのと同じことになります。
こういった副業をどう探すのかわからない人は別の記事で無料で始められる副業サイトへの登録の仕方なども説明していますので、そちらもご覧ください。